毎年恒例の鉄研夏合宿。
去年のをまだ上げていないような気もしますが、とりあえず、今年度分を。

本ブログはキズナのニエル賞実況を聞きながら書いていましたが、このブログはオルフェのフォワ賞実況を聞きながら。
オルフェも1着快勝!!

日程は8/11~8/15で行先は北陸へ。

DSC00748
東海道本線 快速 ムーンライトながら 大垣行き
東京(23:10)→岐阜(5:42)
189系H101編成 モハ188-25

東京からムーンライトながらで西へ。
個人的に大阪から夜行バスで帰ってきた日の夜行列車だったので、小田原を過ぎるとすんなり寝てしまいました。
目が覚めると名古屋手前。
SKE春コン2013の想い出が残る日本ガイシホールを車窓左手に見える笠寺駅を通過する直前でした。

岐阜で降りることって初めてだなぁ。
西に行くことは何度もあっても通過駅でしかない岐阜駅。


DSC00758
恋愛ラボの聖地にもなっている岐阜駅。
今度来るときは聖地巡礼になるのかな。
JR岐阜駅前には何もなさ過ぎてびっくり。
名鉄岐阜駅前に出ると開けていました。

名鉄岐阜駅前のセブンイレブンで朝食を購入。

DSC00768
高山本線 普通 飛騨古川行き
岐阜(6:53)→高山(10:11)
キハ48系 キハ48-6815+キハ48-3814 キハ48-3814

岐阜からはキハ48系に乗って高山本線を北上。
この前の美濃太田行きに乗ってしまうという失態をしでかす。。。
「岐阜事件」
ドアが閉まってあせったものの、おじさんが飛び乗ったおかげで、再びドアが開いて事なきを得ました…

車内ではいろんな話をしたり…
朝食を先述のセブンイレブンで買ったバター香るメロンパンとコロッケロールを食べたり…

DSC00786
車窓はこんな感じの風景が広がっていました。
こういう風景って良いですよね。
大好きです。

DSC00805
高山駅10:11着。
岐阜駅から約3時間の長旅でした。
小京都・高山だけではなく、白川郷や乗鞍岳、奥飛騨温泉郷への入口駅にもなっていて、高山濃飛バスセンターもありました


DSC00790
宮川。
京都の鴨川と似た雰囲気があるような。。。
高山市内に分水嶺があるんですね。
宮川。


DSC00796
小京都・高山の街並みです。
なんかなぁ…
個人的には小江戸の佐原・川越のほうが好みです。
意見には個人差がありますが…

DSC00798
歴史的町並みにおなじみの茶色いファミマ。
こういう雰囲気のファミマ、見つけるとちょっとうれしくなります。
いろんなファミマが日本全国にあるんだろうなぁ。

DSC00800
昼食の高山ラーメン。
醤油ベースでスープとたれを一緒に寸胴で煮込むのが特徴的です。
櫻軒で飛騨地酒蔵の飛騨高山サイダーとともに。

DSC00808
高山本線 普通 猪谷行き
高山(12:00)→猪谷(13:05)
キハ48系 キハ48-6810+キハ48-5803 キハ48-5803

猪谷までの1時間。
食後ということもあり、寝ていました。。
飛騨古川駅を寝ていて気付かなかったなぁ…
東北の古川駅に行ったことはあるからもういいけど。。

DSC00810
乗車したキハ48-5803は高山本線復帰車両。
平成16年の台風23号で高山本線は高山・猪谷間が不通になりました。
そのため、高山本線唯一のシェルターがある打保駅にキハ48-5803とキハ48-6810の2両が留置されました。
そして、この2両に復旧整備がなされ、高山本線全線復旧とおもに、本線復帰しました。
そのような経緯があり、この2両には高山本線復帰車両のプレートが取り付けられています。


DSC00812
そして、猪谷駅に到着。
JR東海とJR西日本の境界駅になっていて、普通列車はこの駅で全列車乗り換えです。
無人駅のものの、特急停車駅・JR境界駅・夜間滞泊設定駅になっているということです。
岐阜方面から高山本線に乗って最初の富山県の駅です。
昔は神岡鉄道がここから出ていましたが、2006年に廃線になっています。

とりあえず、今回はここまで。
次回の更新はいつになるのか…